今回、3回目となるブログ広告収入がgoogleさんから入金されました!
今回は、受け取った金額と前回の収支報告をしたいと思います!
Contents
大台に惜しくも届かず!しかし奮闘した5ヶ月目

3回目となる、2019年1月分となるブログ収入が入金されました!

なんと93,300円!
前回まで、端数をぼかしていたのですが意味がないのでそのまま乗せることにします。
今回は、ご覧の通り10万円に一歩届かず!すごく悔しい気持ちです。
しかし大奮闘したので、次月は必ず超えたいと思っています。
2月は、ちょっと4日間連続で更新を滞らせてしまったということがあり、今回の大台に一歩及ばずだったのはそのせいかなと思っています。
ペースは、もちろん今までとほぼ変わりません。
変わったのはネタの傾向!ロングを意識しだす

これまでは、トレンドのネタというと芸能ネタをメインに書いてきたのですが、いろいろと考えた末、このままだとずっと読まれることは難しいのではと思うようになりました。
芸能ネタだと、どうしても旬というか、鮮度がありますから、それをすぎるとPV数が右肩下がりで落ちていくことも多いです。落ち方にはそれぞれ差がありますが。
そこで、芸能ネタではないトレンドのネタを探すことにしてみました。
つまり、恒常的に読まれるようなネタですね。
ただ、やみくもに書いてもダメで、SEOを意識しないとやはり上位表示されないわけで、そういったネタを探すのにはコツがあります。(このコツが一番重要で企業秘密)
いくつか、そういったネタを書きつつ、たまに芸能ネタも入れるといった感じに落ち着いています。
今後は、何年経ってもアクセスが落ちないように、恒常的なネタを意識的に増やしていこうと思います。
2月分の収支報告と収支計画

収益が上がったら、まずは半分貯金。
後の半分は充実費として、プライベートが充実するための費用に使います。
2019年1月分の収支報告
まずは予算の確認から。
<2019年1月分予算>
2019年1月分 | 予算 | |
ブログ収入 | ¥57,000 | |
内訳 | 貯蓄 | ¥28,500 |
充実費 | ¥28,500 |
<充実費の支出内訳>
2019年1月分【充実費】 | ||
外食 | ランチ2回 | ¥2,500 |
被服代 | ¥12,000 | |
合計 | ¥14,500 |
今回は忙しかったということもあり、使う暇もあまりなかったです。
残りの金額は、充実費にプールしておくことにします。
気がついたのは、暇ができたらブログを書いているので、ほとんど趣味のようになってきているということ。趣味と実益を兼ねた良い習慣になりつつあります。
人間暇だといろいろネガティブなことも考えるし、暇をつぶすために散財したりもするので、そういった面でもブログを書くということは良い効果をもたらしてくれます。
2019年2月の支出プラン
では、今回2019年2月分の支出プランを算出してみます。
さらに、残高も加えて表を作成しました。
2019年2月分 | 予算 | 残高 | |
ブログ収入 | ¥93,300 | ー | |
内訳 | 貯蓄 | ¥46,650 | \89,650 |
充実費 | ¥46,650 | ¥80,700 |
ランチ、娯楽、美容など贅沢にならない範囲で、適度にリフレッシュしつつ充実費を使っていきたいと思います。