ブログの開設は順調に進んでいますか?
今回は、項目4つ目の「WordPress新規ブログのSSL化」講座です。
1.サーバーレンタル
2.ドメイン取得
3.WordPressインストール
4.Wordpress新規ブログのSSL化 ← 今日はここ!
5.Wordpressテーマのインストール
6.プラグインの説明とインストール方法
7.おすすめプラグイン一覧
前回の講座と少し重複しているところもありますが、
チェックも兼ねて読み進めて見てくださいね!
WordPressで新規にサイトを立ち上げた後、SSL化をしておくことは必ずやっておいてほしいことです。
というか、今やサイトのSSL化はブログ運営者にとっては必須とも言えます!
新規インストールした時に、一緒に作業しておけば面倒なことではありません。
この記事では、エックスサーバーを利用して、WordPressを新規インストールしたときのサイトのSSL化の設置を無料で行う方法を解説します。
Contents
サイトのSSL化って?URLの鍵マークを表示させよう!

ブログを運営する時に、自分のブログをSSL化することは必須とされています。
SSL化するというのは、つまりURLを「https:www~」の形にするということ。
サイトのSSL化をすることで、Webサイトのセキュリティが高まります。
SSL化をしないままだと、サイトのURLは「http〜」から始まる状態。
それだとWebページは通信が暗号化されていないため、第三者によってブラウザとサーバー間の通信データを盗聴・改ざんされてしまう恐れがあるんです。
かなりリスク高いですよね。
ですので、SSL技術を使ってHTTPS化(通信の暗号化)をすることによって、ブログを訪れた人が安心してそのブログを利用することができるようになります。
ちなみに、SSL化してあると下のようにURLの左端に鍵マークがつきますが、

SSL化されていないサイトだと、鍵マークがつかず「保護されていない通信」と表示されます。

こう記載があるサイトはやっぱり不安ですし、離脱の原因にもなります。
SSL化することによりセキュリティが高まり、ブログを訪れた人が安心してサイトを利用することができるので、ブログを立ち上げたらSSL化していきましょう!
【無料】新規WordPressサイトをSSL化する手順
エックスサーバーを利用してWordPressを立ち上げたら、無料でSSL化することができます。
SSL化の手順はこちらです。
1.エックスサーバーからドメインをSSLに設定する
2.httpではなくhttpsサイトが表示されるようにする
①サーバー側でリダイレクト設定をする
②WordPressのアドレスをhttpsに変更する
エックスサーバー側とWordPress側の両方から作業をしていきましょう。
まずは、エックスサーバーにログインして、サーバーパネルへいきます。

ドメインのSSL設定
新規でドメインを取得したら、エックスサーバーでドメイン設定しますよね。
その際に、ドメインのSSL設定を行うことができます。
1.サーバーパネルからドメイン設定を選択

2.「ドメイン設定追加」から新規ドメインを追加する
これで確認画面へ進むと、「http〜」から始まるドメインと「https〜」から始まるドメインの両方が追加され、無料独自SSL設定が「設定済」になります。
WordPressをインストールする
この時点では、まだドメインがサーバーに紐付けできただけの状態。
このドメインでWordPressをインストールしていきましょう。

※ここまでは、前回の講座でもお伝えしたところです!
httpではなくhttpsサイトが表示されるようにしよう
ドメインをSSL設定しただけではサイトはSSL化されていません。
自分が取得したドメインにアクセスすると、まだhttpのサイトが表示されているのが分かります。

ここからは、サーバー側とWordPress側の両方から設定をしていきましょう!
サーバー側の設定
まずはエックスサーバー側で、
「このURLにアクセスされたらhttpsに転送してください」
というリダイレクトの設定をします。
1.サーバーパネルからhtaccess編集をクリック

2.冒頭にリダイレクトのためのコードを追記
htaccess編集を開くと、このような状態になっています↓

ここの最初の部分に、リダイレクトのためのコードを追記していきます。

追記するコードはこちら。コピペして貼り付けします。
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
こんな状態です↓

コードを追記したら、「確認画面へ進む」をクリックします。
不安な方はエックスサーバーのSSL化説明ページを確認してください。
これであなたのドメインにアクセスすると、httpsが表示されるようになったと思います。
WordPress側の設定
最後にWordPressからURLを変更していきましょう。
http→httpsへ変えていきます。
ダッシュボードの設定→ 一般へ。

この2箇所のURLを「http」→「https」に変えます。

↓ ↓ ↓

これで設定は完了です!
SSL化完了!URLには鍵マークがつきます!
SSL化が完了したブログのURLは「https」になり、鍵マークがつきます。

これでサイトを訪れた人も、安心して記事を読むことができますね!
サイトを新しくつくる際にも、忘れずにSSL化しておきましょう!